オイシックスとコープデリを徹底比較!あなたに合うのはどっち?

当ページのリンクには広告が含まれています。

オイシックスとコープデリの2つに絞ったはいいけど、どっちにしようか迷いますよね。

しっかり比較してから利用しないと失敗して後悔するハメになります。

そこでこの記事では、あなたの代わりに私がオイシックスとコープデリを徹底比較しました。

この記事を読めば、あなたにぴったりな方を選べるようになり、利用してから後悔する可能性はグッと減るでしょう。

目次

オイシックスとコープデリを徹底比較!違いは6つ

◆オイシックスとコープデリの比較表

比較項目
オイシックス

コープデリ
入会金・年会費無料出資金:1000円
(※入会後に任意で増資も可能)
(※退会時に返還)
取扱商品野菜・果物・肉・魚・加工食品・ミールキット・冷凍食品・離乳食・日用品食品・ミールキット・日用品・化粧品・衣料品・ベビー用品・ペット用品
1人前の価格
(ミールキット)
900円~
(セット商品で約800円・特価品で約700円)
約450円~660円
ミールキットの調理時間約10分~45分約10分~15分
配達エリア全国1都7県
(東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟)
配達方法ヤマト便
(※東京23区のみ自社便あり)
自社便
配達頻度週1回
(または隔週1回)
ウイークリーコープ:週1回
デイリーコープ:週3~5回
配達の時間指定可能不可
送料無料~1800円
(※注文金額や配達地域によって異なる)
手数料:無料~220円
(基本手数料88円~110円+配達手数料110円~132円)
(※基本手数料は注文しない週も発生)
(※配達手数料は注文金額や配達地域によって異なる)
(キッズ割引・シルバー割引・ふれあい割引あり)
不在時の対応再配達置き配
(専用ボックス・保冷カバー無料貸与)
注文方法Webサイト・アプリWebサイト・アプリ・LINE・注文用紙
安全性・品質基準Oisix基準・農薬の利用制限・放射性物質検査の徹底・合成保存料や合成着色料不使用・遺伝子組み換え不使用独自の安全基準・国産食材中心
お試しセットありあり
支払い方法クレジットカード、口座振替、コンビニ・郵便決済口座振替・クレジットカード
口コミ⇒オイシックスの口コミ⇒コープデリの口コミ

オイシックスとコープデリの主な違いは

の6つです。

オイシックスとコープデリの違いを1つずつ紹介していきますね。

違い1:運営形態

オイシックスは一般企業(オイシックス・ラ・大地株式会社)が運営していますが、パルシステムは非営利の組織である消費生活協同組合が運営しています。

コープデリは利用者も組合員となって利用する形式のため、加入時に出資金が必要です。

違い2:取扱商品

オイシックスはこだわりの野菜や果物、ミールキットを中心に約4500品目の取り扱いがありますが、日用品の取り扱いは限定的。

コープデリは食品以外にもトイレットペーパーや洗剤、衣類、ベビー用品、ペット用品などの取り扱いがあり、品目数は約6000です。

違い3:料金

オイシックスは入会費・年会費無料ですが、コープデリは出資金1000円が必要です。出資金は増資することも可能で、退会時に返還されます。

また、ミールキット(1人前)の価格帯はパルシステムのほうが約240円~450円安いです。他の食品もコープデリのほうがお求めやすい価格。

違い4:配送エリアとシステム

オイシックスは全国配送ですが、コープデリは1都7県(東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟)が配送エリアです。

また、オイシックスはヤマト便を使用しているのに対し、コープデリは自社便。配達料はオイシックスは一定の注文金額以上で無料(※エリアによって例外あり)、コープデリも一定の注文金額以上で無料です。

また、コープデリはキッズ割引やシルバー割引、ふれあい割引があります。

違い5:安全性・品質基準

オイシックスもコープデリも国の基準よりも厳格な独自の安全基準を設けています。そして、オイシックスは合成保存料や合成着色料不使用・遺伝子組み換え不使用を徹底しており、コープデリは国産食材へのこだわりあり。

東京都に住んでいて品質に特にこだわりたいという人は東都生協という選択肢もありでしょう。

違い6:注文方法の多様性

オイシックスもパルシステムもWebサイトとアプリから注文することができます。そして、コープデリではLINEや注文書からも注文可能です。

デジタル機器が苦手な人はコープデリのほうが使いやすいでしょう。

オイシックスとコープデリの3つの共通点

オイシックスとコープデリの共通点は

の3つです。

オイシックスとコープデリの共通点を1つずつ紹介していきますね。

共通点1:年会費

オイシックスとコープデリはどちらも年会費無料です。(コープデリは入会金にあたる出資金が必要ですが、年会費はありません)

共通点2:ミールキットの販売

オイシックスとコープデリはどちらもミールキットを販売しています。献立を考える手間や材料の買い出しを省略でき、時短調理が可能です。

目安の調理時間はコープデリのほうが短く、調理時間をより短くしたい方はコープデリを選ぶといいでしょう。

共通点3:おためしセット

オイシックスとコープデリではどちらもはじめて利用する人限定のおためしセットがあります。かなりお得な価格でためせるので、気になる方はぜひチェックしてください。

オイシックスはこんな人におすすめ!

オイシックスがおすすめなのは

  • 品質・安全性重視の人
  • 珍しい食材を食べてみたい人
  • おしゃれで美味しい料理をミールキットで作りたい人
  • 入会金を払いたくない人
  • 全国どこでも利用したい人

です。

コープデリはこんな人におすすめ!

コープデリがおすすめなのは

  • 出費を抑えたい人
  • ベビー用品やペット用品などもまとめて購入したい人
  • キッズ割引・シルバー割引・ふれあい割引対象の人
  • ネットでの注文が苦手な人
  • 配送エリア(関東・信越1都7県)に住んでいる人

です。

まとめ

オイシックスとコープデリを徹底比較した結果、6つの違いと3つの共通点がありました。

オイシックスとコープデリの3つの共通点

どっちがいいか悩んだら

  • ミールキットでおしゃれで美味しい料理を作ってみたい人はオイシックス
  • できるだけ出費を抑えたい人やネット注文が苦手な人はコープデリ

を選ぶといいですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次