「ご飯を作りたくない!」と何度も考えたことがありませんか?
私も何度も考え、イライラしながら料理を作ったこともあります。
そこで今回は、ご飯を作りたくなくなる5つの原因とそのストレスの解消法についてお伝えします。あなたのストレス解消の手助けに少しでもなれば幸いです。
ご飯を作りたくなくなる5つの原因
ご飯を作りたくなる原因は主に5つ。
①忙しくて料理をする時間がない
朝から仕事、夜は家事…もうヘトヘトですよね。
特に共働きだったり、育児してたりすると、いくら時間があっても足りません。
「時間はないけど料理もしなきゃ…」ってプレッシャーってものすごいストレスになります。
完璧を目指すといつか潰れてしまうかもしれないので、手抜きできるところは手抜きしたほうがいいですよ。
②献立を決めるのがめんどくさい
毎日の献立を決めるのってほんとにめんどくさいです。
「今日なに食べたい?」って聞いたときのお決まりのフレーズ、「なんでもいいよ(本当は何でもよくない)」がめちゃめちゃイライラします。
アプリやAIを使うのもいいですが、結局作るのは自分なので得意料理や作りやすい主体になるんですよね。
献立決めがめんどくさい人は以下の記事も読んでみてください。

③片付けもめんどくさい
「食後のシンクにどっさりお皿の山!」は見るだけでため息。
正直、作るのもしんどいですが、洗うのもなかなかしんどいですよね。人によっては洗い物のほうが嫌って人もいるくらいです。
料理するときは洗い物もしながら作り、ワンプレートで洗い物を減らせば多少ストレスが減りますよ。
④子どもの面倒をみながら料理をするのが大変
「ママ~抱っこ~!」って呼ばれながら料理をするのって本当に大変ですよね。
子どもが小さいと目を離せないですし、静かだと思ったら悪さしてたりします。
旦那が子どもを見てくれることもありますが、たまにこっちの仕事を増やすこともあるのでそれもストレスポイント。
⑤パートナーの協力がない
「なんで私だけ頑張ってるの?」って、心の中で叫んだことありませんか?
空気を読んで協力して欲しいと思っているかもしれませんが、言わないと伝わってないことのほうが多いです。
自分だけイライラしていても損しかないので、手伝ってもらうように直接言ったほうがいいでしょう。
ご飯作りたくないストレスを乗り越える7つの方法
ここからは、ご飯を作りたくないストレスを乗り越える7つの方法をご紹介。
「これならできそう!」って思えるものからぜひ試してみてください。
①自分を責めない考え方
「作りたくないな」って思う日は心と体がSOSを出してる状態。
そこで自分を責めてしまうとストレスがめちゃくちゃたまります。
ちょっと頑張っただけでも自分を褒めるようにし、決して責めないようにしてあげましょう。
「仕事に子育て、料理を頑張ってる自分偉い!」と自分に小さなご褒美をあげるのもありです。
②時短レシピの活用
作りたくないときにダラダラと料理するのはNG。
時短レシピを活用してパパっと作っちゃいましょう!
例えば、電子レンジを使って作る蒸し鶏サラダや冷凍うどんを使ったぶっかけうどんは比較的ラクにできます。
③惣菜・冷凍食品を上手に使う
最近の冷凍食品はめちゃくちゃ進化していて美味しいです。電子レンジでチンするだけ豪華な一品ができますよ。
また、スーパーのお惣菜も美味しいのですが、コンビニのお惣菜のクオリティが高いです。ちょっとだけ高いですが、背に腹は代えられないのでたまにはOK。
④外食・デリバリーのすすめ
作りたくない日が続いちゃっているときは外食・デリバリーで!
特に外食がおすすめで、料理だけでなく片付けをしなくていいのはほんとにストレスフリー。
あらかじめ毎月◯日は外食の日と決めてしまうのもありです。
⑤作り置きで余裕を作る
作り置きは未来の自分への投資。
休日に作るめんどくささはありますが、平日にラクできるのは気持ち的にかなりラクです。
冷凍でストックをつくっておけば、今日はほんとにしんどいってときに役立ちますよ。
⑥家族に頼る
全部ひとりで抱え込むのはだめ。
「お箸並べる」や「ご飯をよそう」のような簡単なことでいいので家族に手伝ってもらいましょう。
⑦宅配の冷凍弁当サービスを利用
「ナッシュ」や「ワタミの宅食ダイレクト」って、使ってことありますか?
栄養バランスもバッチリで、しかもレンジでチンするだけ!
作り置きを冷凍するのさえめんどくさい人には救世主で、冷凍庫にストックがあるだけで気持ちに余裕ができます。
「ナッシュ」が気になった方は公式サイトを見てみてください。
まとめ
今回はご飯を作りたくなくなる5つの原因とそのストレスの解消法についてお伝えしました。
全部を取り入れる必要はないので、どれかを取り入れて少しでもストレスを減らすようにしましょう。
ここでは紹介しませんでしたが、ミールキットの利用も料理をかなり楽にしてくれますよ。
必要な食材と調味料をレシピ通りに調理するだけなので献立を1から考えるのと労力が全然違います。
コメント